Q

アフィリエイトバナーの画像が表示されません

A

回答

実際に貼り付けたバナーコードとバナーコード取得画面上のものと比べて相違がないかご確認ください。

一部のブログやワードプレス(WordPress)などの場合、ブログの仕様やプラグインの拡張機能などにより自動的にバナーコードが書き換わってしまうことがございます。
そのためバナー画像が正しく読み込まれていないことが考えられます。

ケース1

<正しいコード例> ※画像バナーコード部分を抜粋
<img src="https://www.roy-union.com/contents/photos/023510_follics-fr15.jpg" width="480" border="0">

<正しくないコード例> ※画像バナーコード部分を抜粋
<img src="https://i0.wp/roy-union.com/contents/photos/023510_follics-fr15.jpg?w=480&ssl=1" border="0" data-recalc-dims="1">
<img src="https://i2.wp/roy-union.com/contents/photos/023510_follics-fr15.jpg?w=480&ssl=1" border="0" data-recalc-dims="1">

コードの中に”i0.wp”や”i2.wp”などのコードがある場合、正常にバナー画像は表示されないため、
プラグインを無効にした状態で再度正しいバナーコードを貼り付けてお試しください。

■原因となるプラグイン「JetPack by WordPress.com

ケース2

ワードプレス(WordPress)のプラグイン「Lazy Load」の影響により画像部分のコードが自動的に書き換わってしまうようです。
ご利用中のワードプレスにある該当のプラグインが有効となっている場合は、無効にした状態で再度正しいアフィリエイトバナーコードを貼り付けてお試しください。